ぼーそ〜日記☆カスタム・跡地
http://yebisu.gozaru.jp/bosonikki/

お知らせ:現在はぼーそ〜日記☆はてなを更新中です。

2003年12月31日(水) アメザリこんなだったっけ… _| ̄|○

え〜、大晦日ですがみなさんお元気でしょうかえびすです。
なんかもう完全に「週記」になっちゃってますねえ。
こんなんじゃイカンとは思ってるので来年はもうちょっと更新ペースを上げようかなと 思っておりますですハイ。

ちょっと前の話になりますが、「M-1グランプリ」見ました。

いやあアンタッチャブル面白かったですねえ。
結果は大方の予定通り、フットボールアワーの優勝でしたけど
アンタッチャブル面白かったですねえ。
優勝決定後にほとんどアンタッチャブルについてのコメントしか出てこなかったにも関わらず一票も入りませんでしたけど
アンタッチャブル面白かったですねえ。
Y本K業は一体いくら金(中略)
アンタッチャブル面白かったですねえ。

  • JR東日本、山手線に約40年ぶり新駅 (日経)

    「東日本旅客鉄道(JR東日本)は東京・山手線の品川―田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画」

    とのこと。
    記事から推測するに大体このへんでしょうか。

    新駅の名前はどうなるんでしょうかねえ。
    おとなしく「泉岳寺」になるのか、あるいは高輪が近いから「高輪」とか、 それとも一般公募で全然違う駅名になるんでしょうか。
    まあ何でも良いですけど、変人窟さんに「はにゃぁん市」と呼ばれてしまった某県の新しい市もありますし、
    慎重に協議して決めて欲しいと思います。

それではよいお年を。

2003年12月24日(水) 「哲也」ナルコレプシーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?

どうもー、ついに間隔が1週間以上開いてしまいましたー。えびすですー。
もう冬休みに入って悠々自適のはずなんですが、 休みになったらなったでまあそれなりに用事もあるわけでー。
用事の無いときは無いときでやる気も出ないわけでー。

なんか例年と変わりなく明石家サンタ見てるんですが、 芸能人ばっかでイマイチと思うのは私だけでしょうか。
(あ、でも今の「彼女5時間待ち」はウケた)
それはそれで年賀状書かないと。はあ。

ところで某連載再開漫画を読んで正直愕然としました。
もうマンガとして完全に終わってるよ…。_| ̄|○

  • ヤワラちゃん披露宴視聴率17・2% (日刊スポーツ)

    「ヤワラちゃんこと谷亮子(28=旧姓田村)とオリックス谷佳知外野手(30)との結婚披露宴を独占中継した、20日放送の日本テレビ「おめでとう!!谷選手・ヤワラちゃん超豪華!結婚披露宴」が、17・2%(関東地区)の高視聴率を記録した。」

    とのこと。
    野口五郎&三井ゆりの披露宴が13.4%、 小室哲也&KEIKOが15.5%ということで、 それらを上回る視聴率のようです。
    なんか日テレ中継という時点で微妙にうさんくさい数字なんですけれども。
    しかしえびすの想像以上に注目集めているんですね。すごいですね。

    そういや今日の夕方のフジテレビのニュースで、

    「北朝鮮のドラマで田村亮子の映像が出ていた」

    というのをやってました。
    バルセロナで田村亮子に勝って金メダルを取った北朝鮮選手を題材にしたドラマで、
    要は「打倒日本、将軍万歳」という内容なんですけれども、
    その中にバルセロナの田村亮子の映像が出てくるという放送でした。

    その時は「また北朝鮮のテレビネタかーはっはっはー」とか言いながら見てたんですが、今思うと

    「ヤワラで美味しいとこ取られた…」

    というフジの負け惜しみも少し感じられるという気もしてきました。


2003年12月15日(月) BBのココロ

どうも、昨日友達と飲みに行ったら友達がヤの人に絡まれたえびすです(本当)。
いや〜、やっぱり本物は迫力ありますね〜。無茶苦茶怖かったけど。

この週末は広末のできちゃった婚フセインの身柄拘束と ビッグニュースが立て続けでした。
きっと涙で枕を濡らした方も多いことでしょう。
…ん?後者の方でもいるでしょ。いや、いるよ。きっと。

もーねー、広末涼子はCMで「BB(BroadBand)しよう」とか言っておきながら
夜にはしっかりBB(Breed in Bed)されているワケですよホントに。
そしてフセインはというとBB(Bush & Bush Jr.)にコテンパンということで お後がよろしいようで。

  • 石原都知事がアスキーアートを募集中 (ZDNet)

    「今年を振り返って」というテーマで募集中だそうです。 詳細はこちらです。

       ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄&
       (        │
      (         │
      (    ━━  ━━ │
      |  ___  / __ │< たくさんのご応募お待ちしております!
      |/         │
      | /    _/ |   │
      |    / __|  │
      |     ____  /
       \        /
        \      /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    

    うーん、このAA石原都知事に似てるのかなあ…。


2003年12月10日(水) アニメで思い出したけど、「キル・ビル」はひどかった…

またまたご無沙汰してますえびすです。
何というか、書く気起こらないんですよね…。
やっぱり胃を壊して酒をあまり飲んでないせいですかね。
最近体のいろんな所壊してます。参りました…。

  • t.A.T.u.、アニメ化決定! (Yahoo!News)

    「t.A.T.u.」…、ハテ、そんなタイトルのマンガ、ありましたっけ…

    そんな冗談はともかくとして、東京ドーム公演も閑古鳥だったt.A.T.uの話題です。
    いや、いきなりドームは無理だろう。せめて武道館くらいにしとけばめでたく満員だったのに…。

    「『t.A.T.u. PARAGATE』なる名が付けられたこのアニメーション映画は、日本とロシアが共同制作したアニメーション映画だそうで、公開は日本・欧州・ロシアで来年11月に予定されているとのこと。」

    だそうで。公開までに彼女らはいるのかというのは甚だ疑問ですが…。

    ミュージックステーションキャンセル事件以来、 t.A.T.u.のプロモーションはことごとく滑りまくりですね全く。
    ディープキスとかアポ無しとかドタキャンとか、果てはヌードとか、 常識外れの刺激的なことばかりじゃすぐ飽きてしまいますよホントに。
    たまには福祉施設慰問とかゴミ拾いとか そういうのもやった方が少しはタレント寿命延びるかも。
    まあ絶対にやらないでしょうけど。


2003年12月 3日(水) ところで下柳とムーアは本当に来るのか

そんなわけであっという間に師走なんですが、いかがお過ごしでしょうかえびすです。
12月になってもあんまり寒くならないですねえ。
なんか北海道ですら雪が積もらずスキー場が閉鎖なんだとか。
もちっと寒くならないと、それはそれで困るかも。

ところでついに「沼」攻略したみたいですね。 なんか普通に大当たりみたい。
それにしてもスゴい女子高生描くなあ。>マガジン新連載
何のギャグかと思ったよ。

  • 片岡の悲痛な叫び、「ヒノキ風呂」はやめてくれ!! (サンスポ)

    阪神・片岡の応援歌の歌詞は

    「右投げ左打ち・実家はヒノキ風呂・リフォーム・リフォーム・片岡篤史」

    が定番なんだそうですが、「実家はヒノキ風呂」というのは事実に反しており、 片岡が契約更改の場で「やめてもらいたい」と言ったとのこと。
    「実家はヒノキ風呂」というのも何ですが、 その後の「リフォーム・リフォーム」っていうのも相当変ですね。
    例え「実家はヒノキ風呂」が本当だとしても、こんな応援歌じゃイヤですよね…。

    かく言うえびすですが、横浜の応援歌の歌詞なんてほとんど知らなかったり。
    一応調べてみました。ありました
    …やっぱ知らなくてもいいや。だいたい今年も弱かったし。
    でも佐伯の応援とか割と有名なんですけどね。
    佐伯が打席に入ったら、両手を斜め上に上げて

    ♪ぱららら〜らっぱら〜 (ダダダダン) ぱららら〜らっぱら〜ぱーぱーぱーぱーーー (ダダダダダダダ…) サ・エ・キ!(カッコ内はメガホン打ち)

    って言って応援が始まるのが定番ですね。
    んでまだ上の応援が終わらないうちに初球打ってライトフライというのも よくあるパターンでして。
    最近じゃ佐伯の出番もだいぶ少なくなってきて、佐伯の応援を聞く機会も少なくなってきました。
    もう一花咲かせて欲しいですね。



(c) yebisu (mail: yebisu@takechiyo.net)

このページはリンクフリーです。