ぼーそ〜日記☆カスタム・跡地
http://yebisu.gozaru.jp/bosonikki/
2003年10月31日(金) 忙しくても「カタン」をやってたり。ただしCPU対戦。 |
気が付けばもう10月も終わりですがいかがお過ごしでしょうか、えびすです。
この1週間は本当にクソ忙しくて日記書く暇がありませんでした。
まだ当分こんな調子だろうなと。はあ。
期待している皆さんどうもすいません。
- 「8時だヨ!全員集合」DVD-BOX発売! (たのみこむ)
やりました!「全員集合」のDVDがついに、ついに発売です!!
今月頭にこの日記で「もう二度と全員集合は戻ってこないんだから」とベソをかいていたのですが、
「たのみこむ」様にえびすも頼んでみたところ、見事にDVD化の運びとなりました。
うれしくない!これから全員集合のDVD-BOXと一緒に暮らさない!!
・・・まああの漫画も「ライジングインパクト」みたいな時期があったって、ことでね。
あ、ちなみに「全員集合」のDVD化がウソ800だってことじゃないですよ。
念のため。
「はっぴ」の特典付きDVD3枚組で10,290円、2004/1/7以降出荷予定です。
|
|
2003年10月26日(日) かなしいとき |
先週風邪で中国語教室をサボったら、教師に名前を忘れられてました。
すごーく悲しかった。
|
|
2003年10月22日(水) NOVAの講師は当たり外れ大きかったねー |
久々にマガジンの「Dreams」を読んだら打ち切られてました。
どうせ打ち切られるんだったら綾弥にギターでも弾かせろっつうの。
そういえばあの電波野球漫画もだいぶ後ろの方に来てるけど、凪さん何やってくれますかね?
|
|
2003年10月17日(金) GHOST IN THE COCOON |
どもこんばんは〜。性懲りもなくえびすです〜。
最近どうも日記を書く気にならないな〜と思ったら、
どうも酒を飲んでないのが原因のような気がしてきました。
じゃあ酒飲んで書けばいいじゃんとお思いでしょうが、
えびすは今日会社の隣の人がゲホゲホ言っていたのをもらってきたらしく、
喉が痛いです。風邪気味みたいです。
なので、九州旅行に行ったときに買ってきた柚子茶に
ショウガを混ぜて飲んでみたりしてます。
いや〜、うまいですよ柚子茶。
柚子茶と言っても「柚子の香りがするお茶の葉」とかそういうのではく、
ズバリ「柚子のマーマレード」です。
で、これをお湯に溶かして飲むとウマイ!んだなこれが。
もちろんマーマレードとしてパンに塗っても美味しいです。
何でも柚子茶の本場は韓国なんだそうで。
辛い食べ物ばかりだと思っていたのに。ちょっと意外。
楽天とかで買えますので興味のある方はいかがでしょうか。
冬場は体が暖まっていいですよ。
- ソニー、コクーン160GBモデルの中古が5万9800円! (TECHSIDE)
ああ、正月に13万くらい出して買ったのに。もう59800円ですか。
えびすは結構重宝してるんですけどね。
どうせ見るだけだし、何よりいちいち予約しなくて済むから。
PSXにコクーンの機能が付いてれば最強なんですけどね。
でも昨日「TRICK」も「クロ高」もおまかせ撮りで撮ってもらえなかった。ショーック!!
ちゃんとそれまでわざわざ録画予約して仕込んでおいたつもりだったのに・・・。
イマイチえびすの愛情表現が受け入れられなかった模様。
かくなる上は井深さんの肝入りで設立され井深さんの死とともに
無くなったソニーエスパー研の研究成果を駆使して
テレパシーで所有者の心を読んで予約
ってのを作ってもらいたいです。是非。
|
|
2003年10月15日(水) |
気づいたらまた1週間経っていたワナ。
- ディーゼル規制で「お役御免」=ベイスターズのバス、売却へ−横浜市 (Yahoo!News)
「横浜市交通局は15日、プロ野球・横浜ベイスターズの優勝パレードなどで活躍したバスを一般に売却すると発表した。10月1日から施行されたディーゼル車の排ガス規制に適合しなくなったためで、使用目的を審査した上でオークション形式で売り出すことにした。」
とのこと。
優勝したときの選手が続々いなくなっていく昨今のベイスターズのようで、
なんだか切なくなります。
- 漫画家の横山まさみちさん死去 (asahi.com)
夕刊ゲンダイで男のアレがオットセイの漫画を描いていた人ですね。
ご冥福をお祈りします。
|
|
2003年10月 8日(水) 今日は図らずも漫画ネタ、しかも講談社系 |
え〜、「ぐっ、ぐっ」とか言いながら涙目でパチンコやっているロン毛兄ちゃんが
黒服グラサンに捕まりそうな今日この頃ですが如何お過ごしでしょうかえびすです。
アレ引っ張りすぎだよなあ。
|
|
2003年10月 6日(月) そういえば「ピンポン」まだ見てないや |
悲しいときー。
悲しいときー。
「野球実況板に
今日の中日-横浜戦の実況スレが立ってなかったときー。」
「野球実況板に今日の中日-横浜戦の実況スレが立ってなかったときー。」
やっと立ったのが19:36。開始から1時間半も経ってるし・・・。
- パパ窪塚 意味不明発言連発 (Yahoo!News)
え〜、毎度おなじみ〜、クボツカの迷言でございます〜。
「僕も去年、幽体離脱とか(空飛ぶ)円盤に合ったりした」
「凄い感動して、体がしびれて(マンガ“ドラゴンボール”の)スーパーサイヤ人になっちゃった気分で…。いつの間にか物凄い涙が出てきて、物凄い心がきれいになった感じになりました」
「見える世界と見えない世界、実体験があっての現実世界で…。やっぱり気が付くことの必然性、よりよくなるためのガイダンスとしてそういうもの(神秘体験)が起こっていて…」
「親ばかフルスロットルなんですね。今までは自分だけだけど(愛流ちゃんの)目を見たときに、自分と同じように生きていき(子孫と)つながっていくんだなあと。だからいい未来を子供たちに残していきたいですね」
「最後は窪塚の提案で、全員が両手で腹部の前に円をつくり『あーっ』と大声を上げるシーンも。」
え〜、よい子のみなさ〜ん、こんな風になりたくなかったらちゃんと勉強しましょうね〜。
どうでもいいけど「ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いします」って頼んだら姉ちゃんものすごいテクを見せてくれそうだ。
|
|
2003年10月 4日(土) 日本のバラエティ番組と事故と |
何か知らないけど1週間以上サボってすいません。
別に何があったというわけでもないんですけれども。
ていうかむしろ今週ヒマだったんですけれども。
しかし残業ばっかしている生活に慣れると、
定時に帰ってきたときに何でも出来る気分になるのはなぜなんでしょうか。
- フジ今度は負傷事、葛城ユキにケガさせる (日刊スポーツ)
え〜、フジテレビのバラエティ番組収録は何かと事故の多いもんでして。
一番大きい事故は、ウッチャンナンチャンの「やるならやらねば」の
香港のバンドのメンバーが収録中の事故で死亡、番組打ち切りというもの。
番組打ち切りにはならなかったものの、「めちゃめちゃイケてる」でセットが倒れてスタッフが死亡というのもありました。
他にも「めざましテレビ」の生放送中に菊間アナが落下し背骨など骨折という事故はご存知の方も多いと思います。
そんな不名誉な歴史にまた新しい1ページが加わってしまいました。
「葛城が負傷したのは「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「人間大砲」コーナー。大砲の筒に入ったゲストが、ゴム仕掛けによって弾のように撃ちだされ、空中を飛んでいる間に自分のヒット曲を歌うという企画だ。」
「うつぶせの状態で撃ちだされたが、放物線を描かず鋭角に頭から落下したという。葛城がウレタンのプールから起き上がってこなかったため、スタッフが駆け寄るとあおむけの状態でうずくまっていた。頭と背中の痛みを訴えたため、すぐに救急車で都内の病院に運ばれた。第7胸椎骨折と診断された。全治3カ月の重傷。」
とのこと。本当に生きてて何よりです。
葛城ユキのヒット曲と言えば「ボヘミアン」ということで、
今回の一件はまさに「ボヘミアン・ラプソディ」というところではないでしょうか。ガリレオガリレオ。
え〜、知らない人はクイーンのベスト盤でも買って下さい。
ちなみに最近Winnyにはまっているんですが、ドリフの全員集合のオチ集というのを見ました。
よくあの調子で生放送やってて事故が起こらなかったものですね。すごいですね。
あと「盆回し」は名曲だと思いました。
特にあのオチる瞬間の低音のDのブラスとティンパニのロールは
続けて聴いていると本当クセになりますね。
ところで「全員集合」は未だにDVD化どころかビデオ化もされていないんですよね。
もったいないですね。
言うまでも無く昭和史に残るバラエティ番組なのに。
権利とかいろいろ難しいんですかね。
ということで今日はこのへんで。
デ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
テッテッテッテッテレテッテッテッテレテッテッテッテレテ〜
テッテッテッテッテレテッテッテッテレテッテッテッテレテ〜
|
|
(c) yebisu (mail: yebisu@takechiyo.net)
このページはリンクフリーです。