ぼーそ〜日記☆カスタム・跡地
http://yebisu.gozaru.jp/bosonikki/
2003年 3月30日(日) blogはじめました。 |
えー、昨日も休出っつー感じで忙しいンすよ最近。
結構ネタになりそうなニュースはあるんですが、
紹介しているヒマがありませーん。いやマジで。
そんなわけでFTP使わずともニュースをぽこぽこアップできるようなものが
あったらいいなできたらいいなというわけで色々と探していたら
movable typeなるものがあるそうで、
昨日の夜からそいつをシコシコと入れていじって遊んでました。どぴゅっ。
アメリカではこういうのをblogと呼んでいて、
何でも百万人もの人が自分のblogを公開しているんですって、
って俺はなるほど・ザ・ワールドのレポーターかっつーの。
まだ試験段階でスタイルとかいじる余地はあるんですが、
それでも良かったらこちらからどうぞ。
徐々にそっちの方に移行していこうかなと思ってます。
しかしじゃあこの日記を終わりにするかっていうと、それはしません。
こっちはこっちでネタが思いついたときに書くためにとっておこうと思います。
っていうかblogだとgoogleに引っ掛からないらしいんで。
- 運が付く!? 「金のうんこ」が大人気! (ZAKZAK)
女子高生が「私のうんこあげるー」と言っているんだそうです。
そっちの筋の人には絶対誤解を生む表現だと思うんですけれども
そっちの筋ってどっちの筋なんでしょうかアナタ。
ところで巻きグソって実際に見たことある人います?
ていうかよっぽど長くないとできないですよね。
まあ「私できます」と言って実演されても困るんですけど。
|
|
2003年 3月26日(水) 「白いモノ」にうなされる季節 |
「まず、東大」
えー、これはZ会が運営する予備校の車内広告です。
もうね、最近毎朝目にして毎朝思うんですよ。
「まずも何も大概の人間は東大に行けへんっちゅうねん」って。
そういやTVのCMでも
「実践を繰り返すから、本番に強い」
とか言って授業しか受けてない医者やパイロットが出てきて受験生の不安を煽っています。
これも見るたんびに「受験生は命までは預かってないし、そもそも同列に扱うこと自体がおかしい」と思いますね。
ま、周囲の人間のメンツくらいは預かっているかもしれませんが。
だいたい、「まず、東大」というキャッチフレーズには、
受験に合格するだけでなく、そのあとにつながるような勉強をしろっていう
メッセージが込められているのに、「実践を繰り返すから、本番に強い」という
キャッチフレーズは思いっきり矛盾しているように思うのはえびすだけでしょうか。
なーんかトチ狂ってますよねZ会。
そうそう、Z会といえば昔VOWのネタで、
「この夏たまった白いモノは残らず出そう」
という広告があったのを思い出しました・・・。
・・・えーーー、この場合の「白いモノ」というのは
提出期限を過ぎた解答用紙のことを差すんですが、
どこをどうしてもアレしか思い浮かびませんよね。
え?「アレ」って何かって?
やだなあ、そんなことをこの僕に言わせるのかい?ハニィ。
うーん、やっぱりトチ狂ってるなあZ会。
- 「サイゼリヤ」、客のおう吐でミートボール提供中止 (読売新聞)
「埼玉県深谷市内の会社員男性(21)と妻(20)が鴻巣店で、長女(1)のために注文した料理のミートボールの中にグリーンピース大の白い塊を見つけた。2人で味見したところ、舌先にしびれが残り、その後、発熱などの症状も出た。」
「材料を結着させる成分のポリリン酸ナトリウムが混ざらずに固まったものだった可能性が高いとみている。この成分は食品添加物として認可されており、微量の摂取なら問題はないという。」
とのこと。
えー、こっちの「白いモノ」はしびれ・吐き気・発熱をもたらすようです・・・。
ってちょっと待てい!
株ストップ安じゃん!
えびすはサイゼリヤ株持ってるっちゅうねん!
・・・ごめん、泣いていいか?
|
|
2003年 3月25日(火) 殺意を感じる季節 |
えー、今年になってからなんやかんやで忙しかったのがようやく落ち着いてきたということで、
日記の方も徐々に力を入れられたらと思う今日この頃です。
いやーそれにしても帰り時の混雑している電車って嫌ですね。例え座っていても。
前に立っているオヤジ、酒くせえっつの。
いつロッパーってなってもおかしくない、そんな雰囲気がいいんじゃねえか。いや、よくねえよ。
いやでも酒臭いだけなら、自分もあることだしまあ許せるンです。
以前居たのが
強烈に口が臭い
っていう人。
電車の座席に座り上を向いた瞬間に、前に立つサラリーマンから来る強烈な口臭。
もう右を向こうが左を向こうが下を向こうが臭いのなんの。
いやね、口の臭いのって、オナラや汗の臭さのような人間的な臭さと違って殺意を感じるんですよ。
「カーマ・ポリスよ、この男を逮捕してくれ」ってなもんですよ。
なんかもう頭の中で、
「・・・キッ,キゥ,キルッ,キルユッ,キルユゥ,キルユウッ,キルユウゥゥッッッ,キルミイィィッッッッッ!!!」
と、口臭のえびすに対する殺意とえびすの男に対する殺意が交じり合った声を聞きながら、
ひたすら突っ伏して嵐が過ぎるのを待ってました。
- 俳優古尾谷雅人さんが首つり自殺 (日刊スポーツ)
うわ・・・。
古尾谷雅人と言えば、「金田一少年の事件簿」で刑事役を演じていた人ですね。
ハジメちゃん、じっちゃんの名に賭けて事件を解決してくれ!
- 「○○君死ね」小5担任がクラス全員に書かせる 佐賀 (asahi.com)
「男児を名指しして「○○君死ね」とクラス全員に書かせていたことが分かった。」
「教諭は、男児がクラスの女児を名指しして「死ね」と落書きしたと思い込み、反省を促すつもりだったが、後で男児は落書きをしていないことがわかった。」
とのこと。
例え落書きをしたことが本当だったとしても、こういうことはやっちゃいけないですよね。
その男児が傷つくのは当然ですが、男児以外の生徒にとっても
「○○君死ね」と書く行為が正当化されてしまう恐れがありますからね。
やっちゃいましたね。5年生の担任教諭(46)さん。
あーりゃりゃこりゃりゃ、いーけないんだいけないんだー
・・・って小学生のころ良く言ってたのを思い出しました。
|
|
2003年 3月23日(日) もしもあのとき・・・ |
メイドインワリオ面白いですね。
しかし、えびすのような反射神経の鈍い人間にはちと難しいゲームかも。
いやー、そういう訳でして昨日まで北海道へ行ってきました。
キロロリゾートは雪質も良くコースも良く、
おなかいっぱいカービングスキーを楽しんできました。
やっぱり北海道はいいですね。
ところで、一緒に行ったN毛が前日まで札幌に出張ということで、
えびすは千歳空港で待ち合わせと思い込んでました。
そして、京急線の羽田空港駅で降りたら、なぜかN毛が。
んひょえ?(心の声)
おれドッペルゲンガーでも見てるんかなあとか思いつつ
恐る恐る声を掛けてみると、
「あ、おはよう。昨日メールしたよね、ここで待ち合わせって。」
んひょえーーーーぶっ!(心の声)
何でもN毛によると会社にメールしたんだそうで。
会社のメールは家じゃ読めねえんだよ、俺の場合。
そんなわけで、東京モノレール経由で行ってたら今頃どうなっていたのだろうと思う今日この頃。
- ゴア前副大統領、Apple取締役に就任 (ZDNet)
フロリダ州の僅差の得票数で惜しくも大統領になれなかったゴア氏が、
Appleの取締役になったそうです。
ゴア氏っていかにもアメリカの政治家って雰囲気ですよね。意外と言えば意外。
この人が大統領になっていたら中東情勢に対するオペレーションは
どうなっていたのだろうと思う今日この頃。
まあ大差無いとは思うけど。
でもサルのように戦争戦争言わないだろうなと。
サルのように。
|
|
2003年 3月18日(火) エロ本<イワシ缶 |
こないだの「発掘あるある大事典」見ました?
テーマはズバリ「抜け毛」。
そこで薦められていた、抜け毛に効果のある食べ物が「イワシ缶」。
ということで不肖えびすも、ここ2日イワシ缶を肴に晩酌してます。
昨日はコンビニで1缶、今日は近所のダイエーで5缶買ったのですが・・・、
何でしょうね・・・、何かこう
エロ本買うよりも恥ずかしいんですよね・・・
「コイツ絶対こないだのあるある見てるようわあ俺の頭を見るな見るなよお
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
バサッ!ブチッ!バラバラバラァァァァッッッッ!!!!
ぁあ…髪の毛抜けるっ、髪の毛抜けますうっ!!
バッ、ファサッ、バサバサバサァァァーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
んはああーーーーっっっ!!!カッ、カミッ、髪の毛ェェェッッ!!! 」
って思っちゃうんですよねえ・・・。
いや、本当は思わないんだけどね。あくまでネタだからね。そんなことあり得ないからね。
そんな調子でイワシ缶を店頭で買うのが恥ずかしいのでネットショッピングで30缶注文してしまいました。
どうでもいいけど、本当に効くのかな?
- 曽我ひとみさんが肺がん、手術成功 (読売新聞)
ブッシュ大統領は最後通告をしましたが、一方でこんな動きもありますよってことで。
「再発の心配はほとんどない」と言われてもモーニングのあの漫画読んじゃうと信用できないんだよなあ。
作り笑顔で「おめでとうございます」みたいな。
しかし曽我さん、来日してから随分ふっくらしましたねえ。
|
|
2003年 3月16日(日) なぜかラピュタ所感 |
おお、気づいたら4日も穴を開けてましたね。
もう最近休みまくりですね。どうもすいません。
もうナンダカンダ言っていてなかなか日記書くヒマないんすよ。ホントに。
そういや金曜日はラピュタを見てしまいました。後半の方だけですけど。
いやーやっぱり面白いですねー。
大人になってから見るとツッコミどころありまくりですけど、それでも面白いです。
特にムスカですよ。ムスカ。
ラピュタに到達した途端に、王族の末裔であることをいいことにダメ人間ゼロヨンレースぶっちぎり優勝。
「見ろ人がゴミのようだ!!」というステキなセリフを発しつつ、
ラピュタの科学力とやらで大量虐殺を行いながらも、
主人公の2人が破滅の言葉を唱えた後は、メガネを無くして
「あ〜あ〜目がぁ〜目がぁ〜!!
あ〜あ〜目がぁ〜あ〜あ〜!!」
とのたうち回ることしかできない無能ぶり。
「お前は横山やすしか!」とツッコミを入れた諸兄諸姉も多いことでしょう。
結局上述のセリフのあと、ムスカがどうなったのかという描写は…
一切ありません。(金子昇が1へぇ〜入れる。)
そしてムスカとほぼ同じ状況にいたはずのパズーとシータは…
なぜか助かってます。木の根っこに引っ掛かって。(MEGUMIとはしのえみが2へぇ〜ずつ入れる。)
なんであの崩落のなかで死なずに済むんだかよく分かりません。
しかも都合よく帰りのグライダーがあるし。
何なんだよこのエロゲー並みのご都合主義は。
ともかくもまあムスカの扱いってのは
写す価値なし
ってとこなんでしょうか。
格付けチェックで逆パーフェクト達成に匹敵する偉業をやってますからね彼は。
仕方ないですね。
ということでして、まあ宮崎作品に共通する主人公の人間臭さ、
そして恐怖を恐れない果敢な行動力というのがことさら良く表現できている、
というのもこの映画のひとつの魅力なんでしょうけれども、
私から言わせればこの映画最大の魅力と言えばやはり
ムスカの完璧なダメ人間ぶり
に尽きると思います。
P.S. 文中のムスカのセリフはこちらより引用しました。
P.S.2 こちらにムスカの落下シーンがあるそうです。
ビデオでよーく確認しないと分からないそうですが、確かにあるようです。(情報提供: SIN氏)
|
|
2003年 3月11日(火) タマちゃん、さらわれそうになるの巻 |
昨日今日と吉野家コピペジェネで遊んでました。
まーせっかくなので作品をひとつどうぞ。
- 「タマちゃん、オホーツク海へ帰す」 捕獲狙った団体 (asahi.com)
タマちゃんを捕獲してオホーツク海に帰そうとしていた団体がいたそうです。
なんかここまで来ると、タマちゃんブームも末期症状に来たか…という気がします。
住民票出したって時点ですでに狂ってますが。
|
|
2003年 3月 8日(土) サビだけ聴ける試聴機 |
- 音楽の“サビ”だけ抜き出す試聴システム (ZDNet)
科学技術振興事業団さきがけ研究21/産業技術総合研究所の後藤真孝氏が、
曲のサビだけを抜き出しての試聴が可能な試聴システム「SmartMusicKIOSK」を
開発したとのこと。
これは確かに今まで無かったシステムですねえ。
「NEXT TRACK(次の曲)」ボタンで次々と曲をジャンプし、「NEXT CHORUS(次のサビ)」ボタンで次々とサビを聴いていく、という聴き方をしていると、永遠にサビだけ聴き続けるという、アドレナリン出まくり状態の試聴体験を可能にする。というコメントが印象的です。
今のヒット曲なんてのはサビが良くなきゃ売れないのは確かです。
テレビやラジオでサビしか流れないことが多いですからね。
でもそのせいで、サビだけって曲が多くなったような気がしません?
発明はすごいけど、ヒット曲のそういう風潮を加速させるんじゃないかと思うとちょっと不安。
ところでサビだけのカラオケがないのはなぜでしょう?
Aメロ、Bメロなどを一切カットしてサビだけ歌わせてくれてもいいのに。
|
|
2003年 3月 6日(木) さようなら高崎イチロー |
最近TECHSIDEで「折田先生」というのをやたらと目にするので何だろうなと思ったら、これのことですか!
これ、修学旅行で京大に行ったとき見ましたよ。
そうか、ヤキソバン以降はこんなことやこんなことになっていたんですね。温故知新ですねえ。(´ー`)U~
誰がやったか知らないけど京大生おバカですね。特に後者はおバカすぎ。
- ADCテクノロジー、2画面を有する折畳式の携帯電話のほとんどを包含する特許を取得 (TECHSIDE)
会社の言い分では「現行の折り畳式携帯電話機のうち2画面を有するものは、本特許のクレームの要件をすべて備えている」のだそうです。
つまりそういう携帯を売るには高額な特許料をこの会社に払わなければならないわけです。
で、そのしわ寄せは製品の価格に特許料を上乗せという形で消費者にも来るわけです。
もし彼らの言い分が通れば、最新型の携帯のほとんどは価格が上がることになるんでしょうね。
全くハタ迷惑な話ですね。
このADCテクノロジーはEPG関連の特許で有名なところですね。
もう彼らの言い分まかり通りまくりで、テレビ録画機でEPGを使用しているものは
彼らに特許料を払わなければいけません。
えびすもコクーンのチャンネルサーバーを買ったので間接的に特許料を払ってるんですよ。はあ。
しかしアメリカに行くともっと大変で、先発明主義だのサブマリン特許だのというのが
あるらしく、もう泥沼の特許論争が至るところで繰り広げられているようです。
その辺について詳しくは稲森謙太郎「知られざる特殊特許の世界」をご覧下さい。
- 高崎一郎、テレ東「レディス4」降板 (日刊スポーツ)
後任は柴俊夫だそうです。
レディス4について分からない人はこのへんをどうぞ。
かつて2chのスレで爆笑して、日記をまるまる高崎イチロー口調で通したことがあったんですよ(その日の日記)。
あれからもう1年か・・・。早いなあ・・・。
確かにあの口調がもう見られないとなるとちょっと残念。
|
|
2003年 3月 4日(火) 岡ちゃんのジャージ、1億円。 |
- 中川家の弟礼二が謝罪会見、禁酒も宣言 (日刊スポーツ)
飲み屋で会った女性の頭をたたいた一件で中川家礼二が謝罪会見したようです。
5日から芸能活動再開のもよう。
こないだの「なまあらし」も今回の一件でキャンセルしたみたいですね。
あの番組嵐だけじゃ何も面白くないのに。
- なんでだろう?岡ちゃんジャージー1億円! (ZAKZAK)
横浜Fマリノスの岡田監督の着るジャージのスポンサー総額が1億円とのことです。
アホかっつー感じですね。
しかしテツandトモもあっという間に人気者になってしまいましたねえ。
その昔ボキャブラ天国に出てた頃が懐かしいです。
そういや野性爆弾とかどうしたんでしょうね。
えー、それじゃあえびすの方からもひとつ・・・。
♪「じゃーじ」って書くといかがわしい気分になるのなんでだろう〜
先生・・・みたいな。
|
|
2003年 3月 2日(日) |
更新サボっているうちにもう3月になってしまいましたが、
今日は非常に疲れているので、もう寝ます。
なかなか更新できなくてすいません。
明日はきっと更新できます。と思います。
|
|
(c) yebisu (mail: yebisu@takechiyo.net)
このページはリンクフリーです。